椎骨
基本構造
・椎体と椎弓で構成される
・椎体と椎弓で囲まれた空間 ⇒ 椎孔
・椎孔が縦に連なったものを脊柱管とよぶ
・椎弓には複数の突起がある
後方:棘突起 x 1個(きょくとっき)
側方:横突起 x 2個(おうとっき)
上方:上関節突起 x 2個(じょうかんせつとっき)
下方:下関節突起 x 2個(かかんせつとっき)
・上下の椎体間は椎間円版により連結する
・上下の椎弓は椎間関節で連結する
脊柱は7個の「頚椎(けいつい)」、12個の「胸椎(きょうつい)」、5個の「腰椎(ようつい)」からできています。
良く椎間板ヘルニアとか聞くけどこの部分だね! ふ、複雑~ 地道に覚えるしかないな。頸椎(けいつい)の頸の漢字も難しい…
頸椎(けいつい)
・7個あります。
・第1頸椎には椎体と棘突起がない
・第2頸椎には歯突起がある
・頸椎の横突起には横突孔がある
・第1頸椎を環椎という
・第2頸椎を軸椎という
・第7頸椎を隆椎という
・第1頸椎第2頸椎とで正中環軸関節が作られる
小松
火葬場で「喉仏」と説明されて拾う骨は第2頚椎(軸椎)だね!
7個の頚椎は前側のカーブがあります。このカーブを「前湾(ぜんわん)」と呼びます。そしてこのカーブが無くなると「ストレートネック」になります。
英語では「cervical vertebra」と呼ばれ、その頭文字を取り「C1」「C2」・・・と表されることもあります。